トップ
サービス案内
税務会計ニュース
今月のお仕事
事務所案内
お問合せ
お知らせ
作成日:2015/10/22
東日本大震災後の宮城県石巻市を訪ねて

 4年半ぶりに仙石線が開通したということでシルバーウイークを利用して妻とともに、お客様Tさんの故郷で、東日本大震災に遭遇した石巻を訪ねました。

 ジャニーズグループの「嵐」の公演と日程が重なり新幹線も仙台も若い女性で埋め尽くされ、ホテルも取れないような状態でした。

 石巻の復興状況を見学する為、駅前の被災地を案内してくれるタクシーに乗り、日和山公園へ向かいました。東日本大震災の爪あとを眼下に見下ろし、4年半もたつというのにまだまだ復興というには程遠く、まさに「絆」という言葉を思い出し、伝えていかなければならない、風化させてはならないと痛感しました。この思いで、この雑文を書かせて頂いています。

 

 1000世帯もある仮設住宅はいまだ6割の人が移転できていない櫛の歯が抜けたような状況でした。これに比して公営住宅の方は立派でしたが、資金の都合で継続して入居できず、退去する人がいるということでした。ミスマッチではないかとのタクシーの運転手の言葉にただ頷くだけの私に、写真撮影を勧める彼の心境は如何だったのでしょうか。又、アジアで一番といわれる石巻漁港の加工施設や市場などは復旧・復興したということでしたが、あいにく連休で休み中だったので、タクシーで巡るだけになりました。

 

 津波により被災した駅前にあったデパートは解体して立て直すにはお金がかかりすぎるということで、石巻市に寄付され、1階にはスーパーや個人商店が入居し2〜4階は市庁舎として使われていました。町の玄関である駅前というにはシャッターを下ろしているお店もあり、復興というには寂しい思いがしました。建物を新築される資力のある人たちは蛇田という石巻から2つ仙台寄りの高地に引っ越し、店舗なども追いかけるかのように引っ越したということでした。これも地理的な問題でやむを得ないのでしょうか。

 

 次に出かけたのは、日本三景のひとつ松島でしたが、多くの人出で吃驚させられました。

伊達政宗の菩提寺である瑞巌寺も津波により杉並木をはじめいたるところ被害を受け、現在補修中ということでしたが、普段は見られない国宝に指定されている庫裡、仮本堂(大書院)、陽徳院御霊屋などが特別公開中でしたので、見学させて頂きました。続いて、台湾の支援などにより復活したと云われる朱塗りの渡月橋を渡り「雄島」を散策しJR仙石線松島海岸で1泊して帰途につきました。帰りも「嵐」の追っかけガールさん達で一杯、あっという間のシルバーウイークの旅でした。

 

                                         2015年10月  桑 原