お知らせ
お知らせ
作成日:2015/06/25
国内総生産(GDP)改定値上方修正



 内閣府が6月8日発表した2015年1月〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.0%増、年率換算で3.9%増となり、速報値(前期比0.6%増、年率2.4%増)から大幅に上方修正されました。プラス成長は2四半期連続で、設備投資が前期比2.7%増と伸びたのが大きかったようです。「消費税を増税していなければ今頃は。」というツッコミはさておき、日本経済は順調に回復しているようです。

 国内では、国会で安全保障や派遣法改正でモメていてもさほど経済の回復の妨げにはならず、心配なのは地震や火山などの自然災害でしょうか。一斉に火山が活発化していますね。

 一方海外では、深刻なことが目白押しです。ざっと例を上げると、@ギリシャがデフォルトしそう。Aいわゆるイスラム国(IS)問題。B中国はバブル崩壊中。Cウクライナ・ロシア情勢。D北朝鮮の体制崩壊(20年前からそういう話は有りましたがいよいよか。)世界は何か激動の時代ですね。

 リーマン・ショックの時のように、海外からの影響で景気が悪くなることを心配しています。ぜひ、このまま景気拡大が地方に波及するまで、続いてほしいものです。

 

 

                                         2015年7月  後藤

お問合せ
税理士法人サクセス
〒306-0234
茨城県古河市上辺見2710
TEL:0280-32-9715
FAX:0280-32-8338
メールでのお問合せ

 
 【リンク】  
 ☆ NPO法人 『希望』  
 ☆ 国税庁  
 ☆ 税制調査会  
 ☆ 中小企業庁  
 ☆ 経済産業省  
 ☆ 農林水産省  
 ☆ 財務省  
 ☆ 株式会社 スリー・エル