お知らせ
お知らせ
作成日:2016/12/16
2016年 出来事



 

2016年も12月となりました。2016年はわりと平穏だった印象でしたが、そうは言ってもいろいろなニュースがありました。

 

そこで、経済に関連ある2016年日本の十大出来事を独断で選んでみました。

 

 

 (1) 1月 日銀がマイナス金利導入決定
   (現在の円相場をみると正しい判断だったと思います)
(2)
3月 経営再建中のシャープ、鴻海が買収
   
(あのシャープでも経営判断を間違えると)
(3)
4月 電力小売り全面自由化スタート
   
(東京電力以外の会社から営業の電話がかかってきます)
(4)
5月 伊勢志摩サミット開催
   
(ヨーロッパ経済がダメなので日本の役割が大きくなりました)
(5)
6月 消費税率引き上げを2年半延期
   
(安部首相が続く限り、引き上げないのでは)
(6)
7月 参院選で自民党大勝
   
(今の政策が続くということですね)

(7)7月 東京都知事に小池百合子氏。築地市場の豊洲移転延期、五輪施設計画見直し(そもそも移転地をなぜ豊洲にしたのでしょうか)

(8)10月 国勢調査で初の人口減

(出生率を上げるためには景気回復が一番と思います)

(9)10月 訪日外国人が2,000万人突破

(治安の面で、これ以上増えなくとも良いのでは)

1011月 電通に強制捜査、労基法違反の疑い

(中小企業も労基法を意識しなくては) 

 

以上どうでしょうか。リーマンショク以降、日本の景気が良くなってきたと思ったら、外国で事件がおき、その影響を受けてしまうという事が続いています。アメリカ大統領にトランプ氏が就任し、その政策によっては2017年は激動の年となるかもしれません。海外を注視していきたいと思います。

 

最後に、年末にあたり、本年もご協力誠にありがとうございました。皆様良い年をお迎えください。

 

 

                                   201612月 後藤

 

お問合せ
税理士法人サクセス
〒306-0234
茨城県古河市上辺見2710
TEL:0280-32-9715
FAX:0280-32-8338
メールでのお問合せ

 
 【リンク】  
 ☆ NPO法人 『希望』  
 ☆ 国税庁  
 ☆ 税制調査会  
 ☆ 中小企業庁  
 ☆ 経済産業省  
 ☆ 農林水産省  
 ☆ 財務省  
 ☆ 株式会社 スリー・エル