作成日:2010/01/29
眠い朝
昨夜から今朝2時にかけて鳩山内閣の閣僚会見を見てしまった。これから日本はどう変わるのかという心配とこれまで官僚の書いたペーパーを読み続けてきた自民党の閣僚とどう違うのかということに大変興味がありつい無理をしてしまったという事である。
民主党の閣僚がマニュフェストの実現性を自信を持って説明されたこと。
マスコミの方々は時間が足りずに質問の腰を折られ不満が残った感じでしたが、臨場感に溢れたやり取りは真剣に拝聴させていただきました。あとはとにかく早く実行に移し実績を示すことだと思います。
話は変わりますが、クライアントの方から民主党政権で税制はどう変わるのかというご質問もいただきました。別紙に中小企業関連施策のうちあまり知られていないものや税制について掲げられている項目のうち主なものをリストアップしましたのでご参考にしていただければ幸いです。
また連立を組んだ国民新党の亀井金融担当相が提唱した黒字倒産を回避するための返済3年猶予制度の創設について、金融機関はどんな反応を示すのか極めて興味深いものがあります。新規の貸し出しについて貸し渋りが発生するのではないかという心配をされておられる向きもあるようですが、これは民主党のマニュフェストが実行される限り心配は要らないと思われます。一日も早くこの閉塞感から脱皮できるようにして頂ければ有難いと思います。
当社で契約しているマイコモントレーニングは無償で経営基礎知識、ビジネスマナー、営業基礎コースなどスキルアップを図るためのコースが用意されております。100人程度の余裕がありますので希望される方は当事務所へご連絡下さい。別紙参照(0280−32−9715担当高橋)
秋風が心地よい良い季節になりました。
夏の疲れを取っていただいて仕事に邁進されますようご祈念申し上げます。