お知らせ
お知らせ
作成日:2010/01/29
あけましておめでとうございます



 1年というけじめの時、皆様方におかれましては、さまざまな思いで新年を迎えられたことと思います。
 
 今年は「偽り」から「乱」の年といわれておりますが、昨年サブプライムローンで傷ついたアメリカではすでにスタグフレーション「不況下の物価高」の到来かといわれており、大統領の予備選挙でも新しいリーダーの登場が待望されています。              
 我国でも少子高齢化という未知の諸問題解決への処方箋も描けないうちに好況から不況への再突入という視界不良な年になりそうです。
 
 先日、難病と闘う子供たちというノンフィクションを観て思わず涙しました。     
年末年始のマスコミは毎日のように医療崩壊、学校崩壊、年金制度崩壊、食の安全神話の崩壊、政治の機能不全に対する政治不信の増大、地球温暖化対策等々、大変だ、大変だと言うサインを送っているのに街の中の一部ではどこの国の話とそっけない様子が伺えます。
 会社や事業経営はそうは行きません。今、発生している色々な事例は場当たり的な対応で被害が大きくなるという結果を示しているのではないでしょうか。リスクを最小限にとどめるのが経営者の勤め、企業を取り巻く多くのリスクを想定し、自社への影響の備えをし、新しい取り組みをしなければいけないと思います。
 
 新しい年の初めに際し、貴社の事業のご発展とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
 
                           
 
                     2008年1月  桑原
お問合せ
税理士法人サクセス
〒306-0234
茨城県古河市上辺見2710
TEL:0280-32-9715
FAX:0280-32-8338
メールでのお問合せ

 
 【リンク】  
 ☆ NPO法人 『希望』  
 ☆ 国税庁  
 ☆ 税制調査会  
 ☆ 中小企業庁  
 ☆ 経済産業省  
 ☆ 農林水産省  
 ☆ 財務省  
 ☆ 株式会社 スリー・エル